その健やかさを私にも分けてください

2月と今月3月に入ってから、

支援金の口座にご効力してくださった方がいらっしゃいます。

ありがとうございます。゚(゚´  Д`゚)゚。

「残しておいてほしい」と言っていただいたので残してるんですが、

店をやってない、ただの一個人としてなので

こうして気にかけていただけることも当然ないだろうと思ってるんですが‥、

元親やずんだのことを思い出して(死んだみたいですけど、元気にしてますよ)

お力をいただけて、本当に嬉しいです。ありがとうございます( ´  ^`  ° )

★☆★☆

かぜが。

 

 

風邪の嵐が、家じゅうに吹いています。

『あなたがよく閲覧するサイト』に

「●●小児科」って出てくるのが悲しい。

 

コロナもなんだか

受け入れていくスタイルで定着しそうな感じですが、

ここにきて今

風邪やインフルがめちゃくちゃ流行ってるみたいなんで

みなさんも気を付けてください(+_+)

体調不良になって、コロナか‥?って思ってると、

後ろから肩ぽんって叩かれて振り向くと

「よっ!」って言ってくるのは

若干懐かしい風邪やインフルかもしれない・・・。

次は貴方の肩を叩きに行くかもしれません。

 

 

ドーーーーン!(喪黒福造)(怖いんだよあいつ)

 

 

 

 

そんな我が家ですが

傍らですこやかねんねのひともいます。

おかおのしたにおててをいれて

すこやかねんね スヤァ

物があまりない、すっきりした家を目指したいといつも思ってる。

当然なんですけど

ねこ停の片付けも終わりまして、

店にあった色々なものを自分の家に持ち帰りました。

こたつも

点いてないから分かりづらいですけど

ゴロゴロ部屋の電気、

お客さんが下さった爪とぎ、

トイレで使ってた鏡とか、

「あったのほんと知らんかったわ。」って思われそうですが、

クリスマスのちっさい置物とか、

こことかもう

ほとんどゴロゴロ部屋ですよね。まんま。

お客さんが「お嬢に。」と下さったヨッシーも

バウンサーに乗っております。

(どうでもいいんですけど、3つ上の、テレビが映ってる写真。

オシャレな家って、

あんな風に、置けるところにここぞとばかりに物置かないですよね。

明らかに物置きすぎ、そしてぬいぐるみ過多。わかるわかる。)

 

 

 

なんか、店の片付けを一人でしてる時とか色々考えちゃって。

この店ってどういう気持ちではじめたんだっけなぁとか、

ほんと、長いようで短かったような

短かったようで長かったような、とか(言うて6年ですけどね)、

色んなことがあったなぁとか

色んなお客さんがいたなぁとか、

常連さんみんないい人だったなぁとか、

またねこカフェがしたいとかそういうのはまだわからないけど、

うちのねこがまた皆さんに会ってもらえればいいのにとか

(まぁそれを一般的に、ねこカフェって言うんでしょうけど)、

なんか思い出を振り返るっていうよりは

すごい複雑な気持ちになったんですよねぇ。

涙出るとかでもないし、でも笑うとかでもないし。

 

でも一つだけ言えるなら、もしまた私がねこカフェをするのなら、

それはまた保護ねこ達とするでしょうし、

前のねこ停よりも、色んな面でいい店にきっとできると思います。

思いますっていうか、できます、絶対に。

え、なんの宣言なん?て感じですけど笑

まだまだ、「また店します!」って言えないですけど、

いつか言える日が来ればいいなと思います(´ ω`*)

みなさんも、ねこカフェじゃなくてもこういう店も面白いんじゃない?ていうのあれば

ぜひ私に教えてください(●´  ω`●)

今はとりあえず、他のがんばられてる保護ねこ関連のすべての方のために

物の値段が下がることと電気代が下がることを祈ります!

豆は甘いやつがおいしいですよね

明けましておめでとうございます!

豆の力で

鬼を退治することができたでしょうか??

 

 

年明けだ!新年だ!みたいな雰囲気って、

年末クリスマス終わって急いで一気に盛り上がりますけど、

いざ年明けてみると、1月3日が終わると

急速に冷めていきますよね。さみし。

すぐにカレンダーで次の大型連休を探すという。

 

 

 

 

年も明けて、大型寒波と電気代の値上げに驚いている私ですが、

相変わらずねこ達と健康に暮らしております。

温風がまったくと言っていいほど

こっちまで来ない。

ずんちゃまも、まったく何も変わらず

健やかに眠っております。

 

 

 

書こう書こうと思いつつ、

このこと書こうかなとか、あの話がとか思うんですが

なかなかブログ更新できなくて申し訳ないです。

あ~、あの店のねこ元気にしてんのね。って

程度で見てもらえると助かりますm(__)m

一月の過ぎ去るスピードについていけてない私ですが、

今年もよろしくお願いしますm(_ _*)m

サンタはうちにやってきたんだよ

メリークリスマス!(o・∀・)★.:゚+。

(30年前のツリーと共に)

 

すっかり年末ですね~。

とりあえず、今年中に

ブログの更新ができてよかったなと思ってます(*’▽’)

 

 

 

みなさんは今年一番印象深かったことってなんでしょうか?

私はねこ停がなくなったことも

印象深いっていうか、一大ニュースではあったんですけど、

一番は妹ちゃん(次女)の出産のことですかね。

それはもう体もきつかったですし

出産前からの入院もあったし、

それを乗り越えての出産で、感動がありました。

 

とかいう話ではなく。

陣痛中で、ほんともう痛い痛い、苦しい痛い痛い。って時に

ずっと頭の中で

「これ絶対うまいやつ~。これ絶対うまいやつ~~。」

っていう、インスタントラーメンのCMソングが流れてたことが

今年一番印象深かったですよね。

なんでなん?ほんとに。

 

 

 

そんなこんなで今年ももうあと3日ですが(そんなこんなって久しぶりに聞きましたよね)、

ねこのみんなも暖房の前を取り合いながら

元気にしてます。

もーちゃんは、私のおひざ元。

相変わらずの釣り目。

 

 

 

ではでは、

年末年始は寝て過ごす方もお出かけする方も、

誰かのためにお仕事に励んでくださる方も

みなさま良いお正月をお迎えください(◎´  ∀`)

 

 

最後になりますが

支援金の口座にご協力くださった方

ありがとうございました!

サンタさんってほんとにいたんだなぁ(u。u`*)

譲渡会に行ってた話

毎回毎回

「急に寒くなるのやめて」ってブログに書いてますが、

今年はほんとに急に寒くなりましたね。

ビックリする。

そしてブログを更新するのが遅すぎて、

毎回涼しくなったとか暑くなったとか

そんなんばっか書いてる。すいません。

 

ほんとはもっと更新したいんですけど、

0歳児と1歳児の寝ないコンボに

いつもKOされてるもんで。

このブログも書き出して、もう4日経ってる。

☆★☆

実は11月19日におおいた動物愛護センターで行われた

ねこの糸の譲渡会にお邪魔したんですね。

今回はねこ停にいた子達が多く出るということもあって

お嬢と一緒にねこのみんなに会いに行かせてもらいました。

 

サリーちゃん。

メープルさん。

兄弟のミルクは正式に譲渡が決まって、

今はお家の子として幸せにしてるみたいです(´  ▽`*)

うに。

奥で平べったくなってるのは、ブルーですね。

 

うに~!(T0T)って、私がなって、

ケージ開けて少しだけ手を入れて様子見てたら、

ちっさい声で

「シャーーー」って言ってましたからね。絶対目合わさんしね。

まぁね、「女スタッフさん。。( ;_;)」ってなるとは思ってなかったけども。

他の子にも触らせてもらったけど、

うにが一番冷たい反応でしたよね。

うにのこと一番心配してたのに・・。

上の写真見てもらったらわかるように、

ずっと口元ぺろぺろしてましたしね、うにだけ。

ねこって緊張状態になると、よくこうやって口元舐めるんですよ。

 

 

店があった時からトライアルが決まってたやよい、ゆめ兄弟、

もんじゃ、ミルクは正式譲渡になって、

他の子は今回の譲渡会にみんな出ていて

みんな元気にしているようで安心しました(´  ω`*)

(当たり前ですよね、ねこの糸の方たちが大切に世話してくれてるんだから。)

 

 

 

今回の譲渡会では大人のねこさん達が多く出ていて、

とりあえず一匹トライアルが決まったようなんですけど、

大人の子たちは性格が分かってて

飼っていく上で生活のスタイルに合わせることができる子たちが多いです。

何より、ほんっといい子たちなんですよ。マジで。

だから、今の生活でも大切にお世話してもらってるんですけど、

それでもやっぱり、寝ても覚めてもずっと一緒の家族が

どんなねこさんにもできればいいなと思います。

譲渡会にお邪魔しようかなと考えてた時、

ねこの糸のHP見て、日時確認しようとしたんですね。

で、ポチポチやって譲渡会の記事見つけたら、

参加ねこの中に

うちの飼い猫のおはぎが入ってたんですね。

ねこ停のHPに載ってたんで、なんかの手違い?で載せてしまったんでしょうけど、

それを見つけた時

おはぎを譲渡会に連れて行ってやろうかと思ってしまった。

「遅くなりましたけど、おはぎ連れてきました~!

どこに置きましょうか^^」って、何食わぬ顔して参加させようかと思いましたよ。

 

よかったね~、おはぎちゃん。

連れていかれなくて^^

(これはねこの糸の間違いを指摘してるんじゃないですよ!

ただ私が一人でニヤってなったって話)

12歳になりました

すっかりすっかり遅くなりましたが、

10月10日はずんだの誕生日。

12歳になりました!\(^O^)/

 

ずんだのお誕生日をお祝いして、

支援金の口座にプレゼントをくださった方

ありがとうございました(T0T)

とんでもなく優しい方だなと思うと同時に

とんでもないずんだへの愛を感じる。

そしてずんだというねこがすごい存在に思える。

生まれ変わったらずんちゃんになろうかな。

 

 

最近のブログにもよく出てきますが、

ずんちゃんは最近は大変よく眠っております( ˘ω˘)スヤァ

多分9時から15時は、この写真の位置でずっと寝てますね。

あと、ここにもよくいます。

こたつの上。

中じゃなくて上。

 

普通に店にいた時と同じで食欲もあるし、

てぼてぼとじゅん散歩してる時もあるし

痩せたとかそういうのがあるわけじゃないんですけど、

実際のとこ15とか16歳くらいなんじゃないかなぁと思うことがあるんですね。

でもそれをブログに書くと、

夜中の間に頸動脈噛み切られたらいやなんで

書かないでおきますね( ^ω^ )

 

 

店から家に連れて帰ると

ストレスで、また毛をむしったり

トイレ以外のとこでおしっこしたりするかなと心配してましたが、

特にそういう風でもなく変わりなくやってます(´  ω`*)

でも、もうちょっと人の膝の上にいたいのかなぁと思うことはありますね。

店では、膝選び放題くらいでしたからね。

「ここに来て!」「ずんちゃん~、来て!」と

色んな人が自分の膝を叩きながら、ずんだを誘ってくれてました。

それを横目で選ぶずんだ。

王様かよ。

 

 

あと意外にも

最近は菊池ともそれなりにやってます^m^

退院してました

店が閉店して、はじめてのブログより

 

はるかに今の方が

 

誰か見てますか…?

って感じですよね。

 

 

前回、9月の終わりごろに

緊急で入院しましたってブログを更新してから、

一か月も空いてしまいました。

10月の前半に退院はしたんですけど、

10月中に絶対に終わらせないといけないことが

文字通り山のようにありまして。

絶対に終わらん。マジで無理ゲー。

と思いながら毎日毎日を過ごし、

なんとかそれも終わり、

明日から、明日から、少しゆっくりできるんだ…!と

思っていた、その日の夕方

お嬢が熱を出し。

次の日から病院に通ったり、

ぐずりまくって床の上で声が枯れるほど泣きわめいてるのを横目で見たりしながら

ここ2日ほどでやっと元の状態に戻ってくれたので、

やっとこさブログを書けるようになったというわけです。

めでたしめでたし。

久しぶり過ぎて、なんかパソコンの使い方も

若干忘れてますよね。

この紐のついてる、丸っこいのは・・マ・・マウ・・・なんだっけな…。みたいな。

(そこまでいったらもう、記憶喪失)

 

 

入院中に(というか、「出産するまで帰せません^^」と言われてたんですけど)

予定日より一か月早く出産しまして、

子どもも元気にしております。

女の子なので妹ちゃんです。

枕にしてるこのクッションですよね?

助産師さんとかに見られたら即怒られそうな枕ですよね。

この写真撮った時しか使ってないので、今日は勘弁してください。

 

 

 

しかしまぁ、あと今年も2か月という、

マジでリニアですよね。

(「マジでリニア」・・・とてつもなく早いことの例え)

日中過ごしやすいなーと思う日も多いですけど、

朝晩寒いですよね~。

全部の布団出したもん。

今から全部の布団出してて大丈夫なんか不安だけども。

もとちーたちも、みんなで寄り集まって寝てます。

なんか、私がすげー寒い、なーんにもない部屋に

彼らを閉じ込めてるみたいに見えますけど、

そんなことないですよ。他にもクッションとか置いてるもんね。

この4匹、めちゃくちゃ仲いいですよ。

ずんちゃんも入れたげて。

 

ずんちゃんは、おじいちゃんなので

日差しがある日はいつもひなたぼっこして寝てます。

 

 

みなさんも昼暖かいからと

夜に油断して風邪ひかないようにしてくださいね!

次はあなたが床の上で泣きわめくことになるかもしれませんよ( ^ω^ )

涼しくなりましたね〜

台風14号が過ぎて

急に涼しくなりましたね〜!

一気に秋がきたって感じです( ̄▽ ̄)

 

今日からまた3連休ですけど、

また台風なんですね!

今回はこっちの方は影響なさそうですけど…。

 

 

それはそうと、

私、一昨日緊急で入院することになりまして、

今病室からブログを更新してます笑

そこまでしてブログ更新する必要ある…?(・・;)って思われそうなんですけど、

次いつねこの写真を撮って

ブログを上げられるかわからなかったので、

一旦、次いつ更新するかわかりません〜。っていう報告でした(^ω^)

別に、ねこのみんなは元気しております(=ↀωↀ=)

 

写真は、家にいた時

クッションカバーを縫って

完成したクッションに1秒後に乗る、元親です。

そういうとこ、ほんと変わらんよね。

何書けばいいか悩む

そうそうそうそう!!

前回のブログ更新で言っておきたいことがあったんですよ!

私的には大切なことだったんですけど、

すっかり忘れてました(=_=)

 

HPを見ていただくとわかるんですけど、

TOPページ(玄関)とかだいぶ内容が変わりましたし

アクセスやシステムのページは消したんですね。

でも、玄関のページに支援物資や支援金のお願いのページが残ってるんですよ。

あれは一応お客様から「残しておいてもらいたい」と言っていただけたので

残る形にさせてもらってます。

「完全に営業してないのに、こんなのだけ残して卑しーー=_=」と

思われるだろうと思って、一応言い訳がましく書かせてもらいました(*_*)

私だって誰にも言われてないのに、

「残しといたら誰かなんかくれるかもしれん*´  ▽`*」なんて

流石に思いませんよ!

残しておいてくださいと言ってもらった今だって

いいんだろうか、これ残しておいて・・。って思ってます((+_+))

でも、残しておいてくださいと言ってくださった方のお気持ちが嬉しくて、

こういう形を取らせてもらってますm(__)m

★☆★☆

正直、このブログに何書けばいいのか

完全に迷走状態に入ってるんですけど・・。

店の時は「Aちゃんはこんなことしてます」と書くと

実際に来店された方が「本当だー^^」って感じで、

私の書いたことを見ることができたからよかったんですけど、

今は書いても見られないし、

極論何書いても「だから何なんだ…」って思われるんじゃないか?という気分・・。

 

まぁでも仕方ない!

店じゃない一般家庭のことを書くブログになってしまうのは

「ブログやめないでください」と言ってくださった方

みなさんが分かり切ってたことだと思うので

開き直ってどうでもいいこと書いていくしかなかろう!

 

 

 

ずんちゃんは、昼間はよく

この取り込んだ洗濯物の山の上で寝てます。

熟睡してるとこ撮ろうとして近づいたら

マジで熟睡しすぎてたのか、息してない気がして

「え?!」って慌てたら起きました。

そこに来た、ブーちゃん。

 

店がなくなってから、ブーちゃんの元親&ずんちゃんに対するストーキングが

今までの6割増しになったんですよ!

流石にもうやめてあげたら?;´・ω・ってくらい、

常に付いて回ってる。

 

 

昨日のインスタにも載せましたが

もーちゃんは相変わらずで過ごしてます_(:3」∠)_

 

 

直は玄関に置いている

チャイルドシートで寝てました。

みんなこのチャイルドシート好き。

久しぶりの更新です~

誰か、見てくださってるでしょうか?

 

お久しぶりです、女スタッフですよ(^O^)/

 

 

とりあえず、閉店までにいただいた物の写真を載せますね~!

 

こちらは、それぞれ別の方からいただきました!

私にと、ねこのみんなに。

ありがとうございます(*´  ω`)

 

私の家に来るメンバーと

ねこの糸へ帰るメンバーに、と

それぞれプレゼントをいただきました。

ちゃんとねこの糸の代表へ渡しておきましたので

安心してください(´  ω`*)

 

こちらも、それぞれ別の方からいただきました!

なんかこうやっていただいて写真載せてたからなのか、

気を使って、ねこのみんなはまだしも

私に何か買ってきてくださる方が多くて、

ほんとありがたいんですけど、申し訳なくって(>_<)

と、今更ながらに言ってみる。

 

だって、これ見てよ。

なんかもう、申し訳ないを通り越して悪いことしてるやろ。

桃とかカフェイン入ってないお茶は

「妊婦さんでも食べられるように^^」と言ってくださって。

妊婦さんでも…食べられるように……?

そんなん特に考えたこともなかったよ……。ってなった。

ケーキは、8月30日に書いたブログの中で

『もんじゃが描いた絵、誰かあげますよ』って言ったら、

ほんとに欲しいと言ってくださった方が

わざわざ店まで絵を取りに来てくださって、

その時持ってきてくれたんですよ。

あんな20秒くらいで描けそうな絵、取りに来てもらうだけでも悪いのに、

見返りでか過ぎやろ。

 

と、「申し訳ない、悪い悪い>_<」言いながら当然のように食べて、

妊婦検診の時「体重の増えがギリギリですね。」って言われて、

「何か心当たりは?」と聞かれて

「ありません」とは言えない私なのでした。

(次の検診の時までになんとかカバーしたので、心配しないでくださいね ^ω^ )

みなさん、本当にありがとうございましたm(__)m

 

他にも、海外の方でよく店に来てくださってた方が、

携帯に手紙書いてくださって見せて下さったり、

ほんとありがたいばっかりです。

こんな風にあの店愛されてたんだなぁと

今更ながらに思ったりしました。

★☆★☆

前、ブログで6月末に家の引っ越ししたこと書いたんですけど、

それから店が閉店に向かってバタバタで

なんかもう家カオス、

ねこのみんな家に連れて帰って更にカオス。って感じで、

ブログ自体は書こうと思えば書けたんですけど、

写真が撮れなくて・・・(=_=)

だってなんか、人に見せれるような家じゃないんですよね。

店がああだったから、家も似たようなものでは?とか思われた日には…。

家は、お嬢が遊んで床に捨てられたしゃもじが落ちてたり、

さっき棚に入れたペットボトルが棚卸の人(お嬢)に廊下に運ばれてたりで

THE!生活感!!なんですよね(=_=)

でももう9月8日やで。ってことで

お礼のブログも込めて一旦更新させてもらいました(*´  ▽`*)

おーい、誰か見てる~?(*´  ▽`*)

 

とりあえず

冷蔵庫開ける度、なにかもらえるんじゃないかと思ってやってくる

菊池と、

こちらは初見の人も多いと思います、

幽霊非常勤ねこだった

おはぎの写真載せときますね。

 

今私と一緒の部屋にいるの、この2匹だけで

あとはみんな散ってます。

静かだけど全員起きてると思います。