特にこれまでと変わらず、里親さま募集してます。

ブースカ「ねぇ、ずんちゃんはどう思う?」

ずんだ「うーん、まぁまんざらでもなさそうだし、

いいんじゃない?」

ブースカ「でもブーちゃん、まだちょっと悩んでるにょ・・。

実際あんま接点ないし…。」

ずんだ「じゃあ、まだやめとけばいんじゃない?」

ブースカ「ねぇぇぇぇぇ~~~、

どうしたらいいかなぁ~~。」

ずんだ「ずんちゃん、どっちでもいいよ。

ブーちゃん長男なんだから決めたらいいじゃん。」

ブースカ「うううう~~~~ん。。

・・・・・・・・よし、決めたにょ!!」

ブースカ「ふーちゃんを、ブーのスカーフ兄弟の

三男に決めたにょ!

これからもよろしくにょ!!」

ふーたい「??

こちらこそ、よろしく?」

唯一のスリーショット。

長男次男よりもデカい三男。

うにの新人教育

新人さんです~!!

園子(そのこ) ♀

ロックオン。

元気いっぱいで遊ぶのが大好きですが、

ちょっと怖がりなところもあります(´-`*)

まだ、人が立ち上がったり

園子のいる方へ歩いて行ったりすると、

パーーっと走って行ってしまいます(((((*ノДノ)

すぐ戻ってきますけど^m^

結局、最終的には

いつもお世話をしたりいいお姉さんになってくれる

うになんですが、

こねこの新人さんが来たときは

初めはいつもちょっと口うるさい先輩になってしまいます(`Δ´)

園子がお客様と遊んでいると見に来ます(*ФωФ)

もう少し園子に対する

新人教育は続くようです(*´з`)

でも「これブーちゃんにいいかも!」って思って買ったのは事実なんだよ。

スタッフ「そういえば~、お盆で外出た時

ブーちゃんにお土産買ってきたよッ!」

ブースカ「えぇー!なんだろう!

お盆だから~、おはぎかなぁ!」

スタッフ「はい、どーぞ!」

ブースカ「え、なんこれ…。」

スタッフ「ドキ●ちゃんのぶーぶーだよ!

ガチャガチャで手に入れたの。

ブーちゃん喜ぶかなぁって!」

ブースカ(ブーちゃん、おはぎかおまんじゅうがよかったにょ・・。

スタッフのセリフも

【ぶーぶーのブーちゃんのガチャガチャ】ってごちゃごちゃだし・・。)

ブースカ(あとで誰かにあげよ。。)

★☆

このアン●ンマンの車のおもちゃなんですけど、

カプセルの中に入ってた説明書で種類を見てみると、

ア●パンマン・●キンちゃん・ばいきんま●・

カ●ーパンマン・チ●ズのラインナップなんですね。

あれ・・?しょくぱ●まん様って

マイカーお持ちじゃなかったでしたっけ・・・?

マイカーを持ってるキャラが省かれる‥だと‥?

作ってあげてよーーBAND●Iさぁぁぁん!!!

しかもよくよく説明書見てみたら

チ●ズやなくて、「めいけんチ●ズ」やったわ。

なめてた、すまぬ。

ねこ達の会話 in oita3

すいむ&セージの正式譲渡が決まりました~(*´▽`*)

新しいお名前は

はるみちゃん  と

りくくん  です♪

仲良しでずっと一緒にいられるようになって良かったね(*^^)

これからもずっと仲良しで

元気に暮らすんだよ~(´▽`*)

★☆★☆

直虎「今日でお盆も終わりやな・・。」

オッズ「長ぇ休みも終わって、明日から平日やな。」

直虎「休み休みっち言うけど、

お盆っちなんのためにあるか知っちょん?」

うに「夏の暑さにかこつけて、

更に暑ぃとこに行くか涼しいとこに

バカンスしに行くためやろ?」

直虎「違うわ!お盆は先祖の霊が帰ってくるんで!

やけん実家に帰って先祖の霊をお迎えするんや。」

ブースカ「じゃあ今日で先祖の霊も帰るんや?」

直虎「そうで。あん人も今頃帰りよんやろうな・・。」

菊池「え?直の周りっち誰か亡くなったん?」

えのき(直の周りにそんな人おったっけ…)

直虎「ほら、みんなも覚えちょんやろ?あんしよ!ほら~!」

直虎「いつも、じぃ、っち言われよった・・ずんだや!」

ずんだ「いや死んじょらんけん。」

ずんだ「もし死んだら直ちゃんのとこ、絶対化けて出るけん。」

小さい頃、このシャチの浮き輪憧れたな。

お盆休みも今日を入れて、あと2日

皆様、いいお盆休みを過ごしてますか?

しかし、ここのところの猛暑!

38度は毎日聞くし

40度とか、あなた…。

夜になってもほとんど涼しくならないし、

あまりの暑さに目が覚めて

家の中をゾンビのように無駄にウロつく毎日です。

暑さは今週だけじゃなく

来週もまだ続くそうなので、

こまめな水分補給、塩分補給、とにかく常にOS-1。

私も日ごろは家にいるか店にいるかのどちらかなので、

この間久々に長く外にいた時

若干やばかったですね。

ええ、年々確実に弱体化していってます。

こんなに暑いと

海や川のレジャーが恋しいですね。

でも、海でも川でも山でも

レジャーには危険がつきもの。

楽しい夏を、辛い思い出の夏にしないためにも

皆様あらゆるレジャーには細心の注意をしてくださいね。