用法を守ってお使い下さい。

天々「こ、これは!」
天々「シャーペン?違う!本物の杖ぇぇぇぇ!」
天々「これを使ってあの時の仕返しをちてやるんだから!」
天々「ニチッチッチッチ。ここならみんなに魔法がかかるだりょう」
天々「アブラガ・トンダッ!!」
シュボ

先生「え~このように」
先生「どんなに良い杖を使ったとして、呪文自体を間違えたら
自分に返ってくるので気をつけるよーに」
生徒「はい!先生!」
天々「なんで天々ばっかり消されるの・・・。」
to be continue....

今年もキタコレ(゚∀゚)

みんな~!

俺だよ!

元親だよ!

今年も遂にこの時期が来たな~!

そう!【元親誕生祭】の時期がな!

去年も大好評だった元親誕生祭を今年もやるぞ~!

俺のファンだったら、絶対知ってると思うけど、

【元親誕生祭】とは、

180分までの利用料金が500円になる、スーパーなお祭りなのだ!

ドリンクやスイーツは個別注文になるから、

必要な人は人間のスタッフに言うんだぞ。

でーもー!誰でも祭りに参加できるわけじゃないから、

気をつけてくれよ!

祭りに参加する条件は、

『シロクロの服を着てくる』ことと

『入店時受付カウンターで「元親誕生祭に来た」と言う』ことが条件だぞ!

『シロクロの服』っていうのは、黒いズボンに白いコートや

ボーダーのTシャツなんかのことだな。

囚人みたいに全身シロクロでも良いぞ!

ただ、帽子・メガネやアクセサリー・靴・靴下は

今年はカウントしないから、気をつけろよ~。

その他に気をつけることは、

●180分を超えての利用は、30分/200円になる

●祭りへ参加する人は、ポイントカードの使用・その他割引ができない

●小学生の子どもちゃんを連れての利用は60分が上限

●グループで来店された場合でも、参加条件を満たせていない人は、

例え親友・恋人・夫婦・親子・昔生き別れになった兄妹・

長く思いを抱えたまま「大事な親友」なんていうポジションに

落ち着いてしまった私、と片思いの彼という関係でも、

祭りには参加できない

【元親誕生祭】の開催期間は、

12月9日(日)~12月15日(土)になってるぞ!

(13日(木)と14日(金)はお休み)

「ねこ停って知ってるけど、行ったことない」なんて人は

超お得なこの一週間に

ぜひ遊びに来てほしいな!

最後に、俺からお願いがある!

お店を出るときに「今日は500円以上に楽しめた!」という人は

カウンターの上に置いてある募金箱に

協力をお願いしたいんだ。

いただいた募金はねこ停のねこちゃんの

病院代・ご飯代として大切に使わせてもらおうと思う!

「今年は子猫が多くって、避妊去勢代がヒャーだよ!」なんて言ってる

人間スタッフも喜んでくれるはずだ!

それじゃあ、祭りは明日からだから、

みんなに会えるの楽しみにしてるぞ!

最後は俺のかわいい系の写真で締める!

見上げてごらん

見上~げて~ごらん~ 夜の~ほ~しを~

小さ~な星の~ 小さ~な~光が~

ささやか~な~幸~せを~ う~たってる~

見上~げて~ごらん~ 夜の~ほ~しを~

ボクら~のように~ 名もない~星が~

ささや~かな~幸~せを~ 祈ってる~

早速取り入れる

チーズ「今年の流行語大賞が決まったでしゅね。」

ニュートン「そだねー。」

直虎「直的には、『そだねー』もいいけど、

こっちが大賞とるかなと思った。」

ソース「いや、やっぱりこれがいいよ。」

直虎「かっこいいな。」

直虎「そういえば、昨日B2から手紙来てたよ。

読むね。えーっと、

【拝啓 ねこ停のみなさま

今年の流行語は

『B2半端ないって!』が、

きっと大賞を取ると思うれす。

その時はB2にシャンメリーを送ってください。

B2より】」

チーズ「取らなかったから、送らなくていいでしゅ。」

直虎「それより、あれ見てよ!」

チーズ「おっさんずラブでしゅ!!」

伝言ゲーム

直虎チームと元親チームに分かれて

どちらのチームが正確に伝言を伝えられるか競うゲーム(*´艸`)

スタート!直虎「ヒソヒソ」元親「ヒソヒソ」クロス「ヒソヒソ」

チーズ「zzzz」ソース「ソースには無理にゃ~」

元親「・・・。」

はい!と言うことで

ゲームにすらなりませんでした(・ω・)

 

めっ!

天々があんまりにも

れんとのしっぽで遊ぶので、

ついにれんとの堪忍袋の緒が切れて

怒られてしまった天々。

れんと「めっ!」

これで、とりあえずはやめるかなぁと思ったのですが、

天々「じゃー、オッズのしっぽで遊ぶもん。」

全く懲りてない天々なのでした(´ー∀ー`)

☆★

明日(29日)と明後日(30日)は

ねこ停はお休みとなります(o´・ω・o)σ