12月12日は元親の誕生日でした(´▽`*)
元親はお店に来て3回目の誕生日ですねー( *´艸`)
もう三回目かぁ~
早いな~
と思いながら
来年も
健康でお馬鹿でアホな元親で居ますように( -人-)
元親「お前、俺の誕生日忘れてたろ??」
男スタッフ「ま、まさか!忘れるわけないじゃん( ̄Д ̄;;」
12月12日は元親の誕生日でした(´▽`*)
元親はお店に来て3回目の誕生日ですねー( *´艸`)
もう三回目かぁ~
早いな~
と思いながら
来年も
健康でお馬鹿でアホな元親で居ますように( -人-)
元親「お前、俺の誕生日忘れてたろ??」
男スタッフ「ま、まさか!忘れるわけないじゃん( ̄Д ̄;;」
今日はうにについて書きます~!
生後約5か月の女の子です(*´з`)
うには、私が床とかにぽややや~んと座ってると
どこからかやってきて、そばにちょこんと座って
「ひゃー」とか「きゅ」と
何やら小さい声で話しかけてきてくれるんですよ!
目をじっと見ながら鳴いてくれるので
うわー、癒される~~(´▽`*)てなります(*´▽`*)
私の普段は活動を停止してる脳をフル回転させて
うにが何を言ってくれてるのか理解したい!
でも無理。ごめんよ。
仲がいいのは、
バッちゃんがよくかわいがってくれてるなと思うんですけど、
おとそやかまぼこともよく遊んでました(´ω`*)
おとそ・かまぼこ兄弟と一番最初に仲良くしてくれたのがうにでした。
大人のねこともよく一緒にいますし
多分人にもねこにも甘え上手な子なんだろうなぁと思います(´▽`)
お店に来た初日、
他のねこさんに威嚇されてましたが
「ふーん」て感じでソファに座ってたんで
小さいけど度胸あるなと思ったのが懐かしいですね(´_ゝ`)
エコ「ねぇねぇ、今日って三億円事件の日なんだって。
昭和46年の今日、東京のうんたらかんたら。」
菊池「違うわ。」
菊池「今日は1(いい)2(ニー)10(ト)の日よ。」
夕月「早くお布団に入らなくちゃ!」
リューク「すぴー。すぴー。」
元親「こ、こんな感じでいいかな?!」
直虎「いつもこんな風に寝転がってたんだっけ~?」
スタッフ「いざゴロゴロしてみろってなると
意外とできなくなるもんなんだね。」
祝ちゃんのトライアルが決定しましたッ!
昨日決まりまして
超特急ですが、
昨日のうちに出発いたしました。
今頃どうしてるかな~?(*’ω’*)
お家のねこちゃんと少しでもなかよくしてもらえていたらいいなぁ(´ω`*)
★
トライアルが決まっておりましたRですが、
キャンセルとなったようですので
再度里親さまを募集しますm(__)m
少しの間、お店には戻らず
ねこの糸さんのところに居ますので、
気になる方は当店かねこの糸までお問い合わせください~。
☆★☆
ふかふか、ずんちゃん~♪
ほっこり、ずんちゃん~(*´з`)
ぽかぽか、ずん…
…ん?
ずんちゃんではなく、直虎でした~(*´▽`*)
みなさんは騙されることなく、わかりましたか??(´_ゝ`)
今日は祝ちゃんについて書きます~。
生後7か月の女の子です(⋈o・ω・o)
祝ちゃんのことは、寝子ギャラリーを見てもらえばわかる通り
人が大好きです!
ギャラリーの写真はお客様の肩に乗ってるところを
撮らせてもらって、使わせてもらってます(*。-ω-。)
お店に来てもらったばっかりの頃は
それこそ人の後ばっかり付けて、
座ったら即膝乗る!って感じでしたけど、
今は乗ったり乗らなかったりですね。
お店に来てくれる子って、
すごい人好きでも
だんだんねこ寄りになっていくことが多いような・・・。
それっていいことなのか?
せっかく人が好きなのに、どうなんだろ…( ´゚ゝ゚)
と思いながら、できるだけ均等にかわいがってみるこの頃。
話は逸れましたが、
おうちに迎えることになったら
超べたべたちゃんになることは間違いないですね!
肩に乗ったりするってことは
だっこも大丈夫な方なのかな、とも思います´∀`
遊ぶのも大好きで
よく他のねこさんらと追いかけっこしたり
おもちゃが出てきたら飛び回ってますε=ヾ(*・∀・)/
みどりとかまぼこについですが、
2.3日前より
ねこの糸さんのところへ一旦帰っておりますm(__)m
また様子を見つつ
お店に戻ってきてもらえればなぁと思ってるのですが、
2人ともいい子だから
ここに戻る前にトライアルが決まるかもですね^m^
体調が悪いとか
そういうのは全然ないので安心してくださいね!
かまぼこもみどりが一緒なので
寂しくないと思います(´ω`*)
☆★
一旦帰った2人に代わりまして
別の子が来てくれてます!
Q(キュー) ♀
撫でると
とってもやわらか、ほわほわ~(*’ω’*)
よくお客様の隣に座ったりしてるので
Qが隣に来たら、ぜひなでなでしてあげてください(*´з`)
祝「ねこの品種って、
今も新しいのが出来ていってるって話を
小耳に挟んだんだよね。
知ってた?」
※詳細は知りません。もっぱら雑種専門なので(*´∀`*)
かまぼこ「そうなの?
でもみんな知らないだけでさ、
実はぼくたちにもそういう名前あるんだよね。」
祝「え?ラグドールとかマンチカンみたいな?」
かまぼこ「そうだよ。」
エコ「なんて名前なの?」
夕月「私はシス・ターズっていう種類なの。」
みどり「あたしはトリプルカラー。」
うに「うにはシーヘッジ・ホッグなの。」
直虎「え?直?
直はなんだったっけな…結構有名なやつ…。
たしかスター●ォーズっていったかな。」
えのき(全然関係ないけど、とりあえず知名度高いの言ったな。)
ずんだ「みんなお聞き。
品種や種類にこだわる必要はないんじゃよ。」
ずんだ「みんながぞれぞれ、
家族にとってたった一つの命として大切に思われれば、
それが誰かにとっての【ゆいいつのねこ】なんじゃよ。
その家族というのは人間かもしれない、仲間のねこかもしれない。
時にはほかのどうぶつさんかもしれないね。」
直虎(いい話でまとめようとしている…。
これが年末の力か…。)
でもなんだかんだで
このフィット感がいいのかもしれない。
ぽんかんの正式譲渡が決まったようです!
新しいお名前はぽんたくんです♪
ぽんちゃん、ほんとに良かったね~・゚・(ノД`)ノ
新しい家族にたくさんたくさん甘えて
ずっと幸せで暮らしてね(´ω`*)
★
Rのトライアルも決まりました!
出発は今のところ未定です~。
☆★☆
きょうのねこたち
R「まぁこいつもこう言ってることですし、
ひとつ許してやってください。」
ブースカ先生「ドーーーンッ!!ぶーだにょ。
今日の口座は・・・もとい
講座はインフルエンザの意外と知らない予防法だにょ。
ではずんだくん、キミはいつもどんな予防をしてるにょ??」ずんだ「はい!いつもお家に帰ってきたら手洗いうがいをしてます。」
ブースカ先生「ドーーーンッ!確かにそれも重要だにょ。
みんなはいつもお店に来たらアルコール消毒するように言われるにょ??
インフルエンザの予防にはアルコール消毒(エタノール)するのもいいんだにょ。」ブースカ先生「そうそう。祝ちゃんみたいにこまめに水分補給するのもいいにょ。
みんなもお出かけしたらこまめに水分補給することをオススメするにょ!
疎かにすると・・・」ブースカ先生「元親おいちゃんみたいに寝込むことになるからにょ!」
・・・・・
カタカタカタ!
スタッフ「よし。ブログ終わり!」R「コイツ、予防を促すフリしてドリンクを注文させようとする魂胆だな。」
※元親は元気です。