営業してもしなくても、
10時になっても開かなくても
窓辺のカーテンが開いてようが閉まってようが、
電気点いてても消えてても
俺たちは別にどっちでも構いませんぜ。
ジタバタしなさんな、見苦しい。
★
今日の11時のみんなの様子です。
「大切なのはご飯が出るかどうか!」
「あ、ついでにトイレ掃除しといて。」
「カーペット電源点けて。」
そんな君たちが好きだよ。
営業してもしなくても、
10時になっても開かなくても
窓辺のカーテンが開いてようが閉まってようが、
電気点いてても消えてても
俺たちは別にどっちでも構いませんぜ。
ジタバタしなさんな、見苦しい。
★
今日の11時のみんなの様子です。
「大切なのはご飯が出るかどうか!」
「あ、ついでにトイレ掃除しといて。」
「カーペット電源点けて。」
そんな君たちが好きだよ。
と思ったら全然違った。
郵便物の中身はこちら、
ジャンプSQ.さんで連載されている
『カワイスギクライシス』という漫画の第一巻!
なにやらTwitterでキャンペーンをするそうで、
そのお知らせとして送ってくださったようです。
かわいいペットさんの写真をTwitterに投稿すると
こちらの作者さまが直筆で漫画化してくれるようです(^ω^ )スゲーヤ
①ジャンプSQ.編集部の公式アカウント「@JUMP_SQ」をフォロー
②#カワイスギクライシス と付けてかわいいペットの画像を投稿
するだけ~~~(*´3`)b(IKKOさん風に)
ただほんと、はい?って感じですけど、
キャンペーン期間が今月の23日までなの。
4月2日からキャンペーンしてましたけどね。
私がノラリクラリシスしてたらこういうことに。。スイマセン
でも、この店のブログでこうやって書いてるのとか
まぁ当然ですけど「書いて。」とか言われてないんでね。
私の判断で勝手に書いてるだけ。
私もですがお店としてもTwitterをしてないので、
せめてもの告知の方法として。
漫画化が当選された方にはDMが送られてくるそうなんで
もし誰か当たったらぜひ教えてください!
ていうか、以前『しっぽの声』という漫画を送ってくださった
小学館さんもですけど、
こんな大樹の中のたった一枚の葉っぱくらい目立たない店に
こうやって送ってくださって、
ほんとありがたいですね。
半分私物化してるようなブログなんで
正直に言いますけど、
どういうテンションでブログ書いてっていいのか
ちょっと今迷走状態にある。。
なんか頭が混乱しているような
霞みがかってて見通しが悪いような。
でもできるだけ、というかフラットな感じで
これまで通りゆるいブログを書いていければと思います。
それが私に今できる唯一の仕事のような気がする。
と、まぁなんか読んでてあまり元気出ないことはさておき、
さっき歯が欠けました。
口からかったーい小さな破片みたいなのが出てきた。
こんな固いの米じゃないもんね。
炊く前の米でも歯でもないなら、もう石や。
口から石が出てきてもショックだけど
歯が欠けたことの方がショックなんで
石だと信じる。いや信じたい。
歯は大切に。
前々から、オーダーをいただいてお作りする
おうちの子のチャームを発売したかったんでですけど、
なかなか機会がなかったので
この機に販売を行いたいと思います(´▽`)
売り上げはもちろんねこさん達の
病院代などとして使わせていただきます!
「コロナで支援したいけど、支援金だけっていうのは
ちょっとなぁ。。」という方もいらっしゃると思いますので、
「ちょうどこういうの欲しかった!」という方は
ぜひメールにてご注文していただければと思います(´ω`*)
完全にオーダーの物になりますので
メールにて何度かやり取りさせていただくことがあると思いますm(__)m
今はルンルン気分でお出かけ♪という感じではないですが、
コロナが落ち着いて、また外出が楽しめるようになったら
おうちの子のチャームと一緒に気分をアゲて
お出かけしてもらえればと思います(*´▽`*)
詳しくは、このひとつ前のブログを見てくださいね~。
★☆★☆
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴って
緊急事態宣言が全国にまで及びました。
ねこ停でも営業時間の短縮を行うこととなりました。
ご了承くださいm(__)m
明日4月19日(日)から当面の間
12時:open、18時:close(17時:最終入店)とさせていただきます。
また時間の変更やその他変更がありましたら
その都度ブログにてお知らせさせていただきます。
一刻も早く、新型コロナが終息してくれますように。。
★
支援物資の緊急のお願いは一旦取り下げさせていただいたのですが
皆様からの支援物資が毎日お店に届いております!
本当にありがとうございますm(__)m
支援金に関しましても色々な方法でいただいております!
ありがとうございます。ほんとに感謝の一言です。。
物資・支援金、大切に使わせていただきます!
今日はちょっとお知らせを(´_ゝ`)
以前から
こちらのチャームはずっと販売させてもらってたんですけど、
新しいチャームを発売させてもらいます(●´ω`●)
それがこちら
お写真をいただいてオーダーで作らせていただきます~(*´▽`*)
キーホルダー・ネックレス・ピアス・イヤリングなど
ご希望のものをご相談ください!
ものにもよりますが、
サイズは大体2cm×2cmほどになります。
大きいサイズがご希望の場合は、ご相談くださいm(__)m
料金は一律1500円となっております。
2匹一緒に作る場合、ピアスなどのように2つで1セットのものは
+300円の1800円となります。
(サイズが大きい場合は別途かかることもあります。)
2匹一緒ってこんな感じです↓
オーダーにはペットさんのお写真が必要となります。
お顔だけのチャームが作りたい場合は、
写真内にお顔すべてが入ったもの、
全身の場合は
写真内に全身すべてが入ったものが必要となります。
顔だけや全身にこだわらず、
お子様とペットさんが一緒に写っている
思い出のほほえましいお写真を
そのままチャームにするのもいいかもしれませんね(´ω`*)
お子様とペットさんが一緒に写っている思い出の写真じゃなくて、ごめん。
でも、ほほえましいでしょ?
(どこが)
(リュークがただひたすら助けを求めて
手を伸ばしてる様にしか見えんけど)
ご注文いただいてから、お渡しまで10日程いただきます。
お渡しはご来店いただくか、
郵送にて行わせていただきます。
(郵送の場合、別途費用がかかりますm(__)m)
↑これ、えのたん。
ご注文やお問い合わせは
ご来店時、またはメールにて承っております!
コッペの正式譲渡が決まりました~(´▽`)
新しいお名前は糸ちゃんです♪
ご縁だね~(*^^*)
ぴょんぴょん跳ねる後ろ姿が印象的だったなぁ(*´ω`)
たくさんかわいがってもらってね!
★☆★☆
スタッフ「はぁ~あ・・。」
元親「どうしたんだよ?
最近元気ないみたいだな。」
スタッフ「うん・・。色々悩みがあってね…。
つい考えすぎちゃうんだよね。」
元親「そういう時は、話してみるのが一番だ。
俺が聞いてやるから、話してみろよ。」
スタッフ「もーちゃん・・、ありがとう!」
・
・
スタッフ「・・・それで、あーでこーで
こういうこともあったし、
他にもなんだかんだで・・」
スタッフ「あれっ?もーちゃん聞いてる?」
元親「もちろん聞いてるさ。
お気持ち大変よくわかります。」
スタッフ「(シ村さん?)ありがと。」
元親「辛いのはがんばってる証拠だ。
自分はがんばれてる!偉いぞ!って
自分で自分を褒めて、認めてやることも大事だぞ。
でもがんばりすぎたって、
どうにもならないこともあるし、疲れてしまう時もある。
だから自分を甘やかして、ゆっくり頭と体を休めることも大事だな。」
スタッフ「そうか・・。そうだよね。」
元親「誰もみんな幸せになりたいしな…。
そういう時、この幸せになれる壺っていうのもお勧めだ。
物で幸せを呼び込むことができるのか?
確かにちょっと疑ってしまう気持ちもわかるが、
購入者の皆さんから嬉しいお便りもたくさん来てるんだ。
『購入後部屋に飾ってからすぐに、綺麗な奥さんと結婚できました!』
『なんだかお金の方から、自分に寄って来てくれてる気がします^^』
まぁちょっと値は張るけどな。俺も持ってる。」
スタッフ「へ~、そうなんだ。ちょっと話聞かせてよ!」
元親「まずはこの壺の歴史なんだが・・・」
※詐欺には十分お気を付けください。
えのき(まずはママの機嫌が悪くなさそうか
ちらりと観察する)チラッ
えのき(まずは左足から試みる)
えのき(前足は両方とも成功)
えのき(次はいよいよ後ろ足、、いけるか?)
えのき(全身が入るのに成功したッ!
あとはこのままベッドと一体化すれば。。)
★
えのきはほんとにこの動作を
ゆ~っくりゆ~っくりやります。
菊池の機嫌が悪いと怒られることもあるので、
なるべく機嫌を損なわないように
気を使ってやってるんだと思いますが
その姿が健気で。。( ノД`)
たまに怒られてるのを見かけると
「優しくしたげて・・´・д・`」と
いつも思ってしまう。
たまに菊池がギリギリの時もある。
4月11日にブログにてお願いさせていただきました物資について
一旦ご報告させていただきます。
本当にありがたいことに、成猫用・子猫用・グレインフリーの合計で
23袋分を皆様に支援していただきました!
他に子猫用のフード1袋もいただきました!
こちら、ねこのトイレ用の砂は合計で114L分いただきました!
その他、フロントライン1箱、給水機用フィルター2箱、アルコール消毒薬4つ、
人のスタッフ用にお菓子もいただきました・゚・(´^`*)・゚
支援金を持って来て下さった方も、ありがとうございます!!
物資や支援金を持ってくるためだけに
わざわざお店まで足を運んでくださる方が
本当にたくさんいらっしゃって、
頭が上がりません。本当にありがとうございます。
本日までにいただいた支援物資で
当面の間ねこさんのお世話を続けることができると思います。
ですので、支援物資については一旦、
緊急ではない、という方向にさせていただこうかと思います。
今当店に何か買っていこう、持って行こうとお考えの方がおりましたら、
それは本当にありがとうございます。
でも、もし私のわがままをまた許していただけるのでしたら、
また再度お願いする時が来ましたら、
ぜひまたその時にご協力をいただければと思います。
何分、先行きがどうなるのか全く不明なもので…
また皆様にお願いをさせていただくこともあろうかと思います。
その時はまた皆様のお力に頼ることになるかもしれませんが、
どうかご支援いただければと思います。
加えて誠に勝手ではございますが、金銭面に関しましては
まだまだ不安な状況にあります。
口座の記載ができるようになりましたら、
ブログにて掲載させていただくことになると思いますm(__)m
「がんばってください」「応援してます」
「なんとか踏ん張ってくださいね」「コロナに負けないで」と
励ましのお言葉をたくさんいただきました。
私にできる全てのことをやりきらないと
お客様に会わせる顔がないなと、今心からそう思います。
「なかなか遊びに来られないけど、落ち着いたら遊びに来ます」と
皆様おっしゃってくださいます。
私もお客様が安心して遊びに来て下さる日を
何よりも楽しみにしています。
昨日ご支援のお願いをブログで書かせたもらったのですが、
昨日今日とたくさんの支援物資をいただきまして
本当にありがとうございます!
支援金を持って来て下さったり
「がんばってくださいね」とあたたかいお言葉までいただいて、、
「が、が、がんばります(´;ω;`)」ってなりました。
たくさんの方に気にかけていただいて、
ほんとにまだまだがんばらなきゃと自分を奮い立たせることができます。
ありがとうございますm(__)m
物資等ご支援いただけましたら
引き続きお願いいたしますm(__)m
☆★☆
ルリリの正式譲渡が決まりました!
新しいお名前はステラくんです(*´▽`*)
元気いっぱいで甘えん坊だったルリリ。
まだまだきっと茶トラのやんちゃさが出てくると思うけど
(茶トラのそういうとこが私は好き)、
目一杯かわいがってもらうんだよ~(´▽`*)
リュークのトライアルも決まりました(*^^*)
今度こそいいご縁になるといいね!
応援してるよ(*’ω’*)
今週中くらいに出発になりそうです!
☆★☆★☆
いただいた物資をきちんとしまっておかないとと思い
ちょっとごそごそと掃除をしてたのですが、
少し珍しいおもちゃを見つけました。
小鳥がちゅん。
っていうおもちゃ(いや名前はわからんけど)。
いただきものなんだろうけど、、
スイッチ付いてるので鳴いてくれます( ˋ Θ ´ )
このおもちゃの動画はインスタで公開しようと思います!
いや、期待するほどおもしろい動画じゃないですよ。
でもお店に来られなくても
元気にしてるみんなの姿を少しでも見てもらえたらな~と思いまして(*^^)
お暇なときにでも見てみてください(*´з`)
あとは
ライオンさんの、これ、手にはめる人形。
ライオンさんを見もせん。
兎にも角にも匂いを嗅がれる。
「クロスさん、よしよし(●´ω`●)」ってしてるんだけど
どう見ても
後ろから忍び寄って何かしようとしてるようにしか見えん。
※4月13日現在、これまでいただいた支援物資にて
当面のねこさんのお世話ができると判断させていただきました。
ただいまのところ支援物資に関しましては
緊急での募集は取り下げさせていただいておりますm(__)m
皆様、ご協力本当にありがとうございました!
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
先の見えない外出自粛が現在も行われております。
ねこ停でもお客様の減少もありまして、
お店の継続が不透明なものとなりつつあります。
今後もできる限りのことをしながら
ねこさん達のお世話を続けていき、
ねこさんと里親さまを繋げるお手伝いが出来ていければと思っております。
ぜひ、お店の存続のためにもご協力いただけないでしょうか?
↑当店でねこさん達が食べているフードになります。
↑こちらはトイレの砂になります。
画像に載っているもの以外は食べない、使わないということはありません。
何でも助かるのですが、使用している物が分かった方がと思い画像を載せました。
ただ、トイレの砂は紙タイプの物は当店では使用できませんので、
画像のタイプのものがありがたいです。
↑こちらは、アマゾンの欲しいものリストになります。
本当は医療費や光熱費などで支援金もお願いしたいところなのですが、
今は支援をお願いする口座などが載せられない状況なので
また後日改めてお願いさせていただくことになるかと思います。
皆様にとっても新型コロナウイルスに関しまして
抱えておられる不安や心配事があるかと思います。
ここでねこ停のことにまで目を向けていただくというのは
誠に勝手なお願いだとは思いますが
どうか皆様のご協力を得られればと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。