今日は、ねこ停でのおもちゃの使用について書かせてもらいます。
現在ねこ停では、蓋つきのおもちゃ箱におもちゃを入れていて、
それをお客様に自由に使用していただくシステムになってます。
おもちゃ箱の蓋に、使用に関してのお願いを書いてますので
それを「一度読んでくださいね」と、受付時にお願いしております。
蓋のお願い事には
●おもちゃを出したまま放置しないで下さい
●壊れたおもちゃは箱に戻さず、スタッフまで渡してください
等のことが書いてあって、これをを守っていただけないと
ねこが誤っておもちゃを誤飲し、重大な病気になることがあります。
という、文章も一緒に書かせてもらってます。
ですが、この注意事項を読んでいただけないのか、
はたまた読んでも守って下さらないのか、
そういう方が大変多くいらっしゃいます。
ちょっと忘れてしまってるのかなぁ。と思うようにしてて、
いちいち注意されてたら、楽しくないか‥。と思って
これまでは何も言わず、黙々と片づけてましたが、
完全に全てのことが把握できなくなってきて、
おもちゃのひもを食べてしまって吐き出すなどの体調不良が起こる子
(実際にはもっとひどいこともありましたけど、
こんなところでいちいち言いたくないので)などもいて、
今後やり方を変えていかないといけないなと、思っております。
それに、この店のことをよくわかってくださっている常連さんの中には
「〇〇ちゃんが咥えて歩いてましたよ。」などと、
こちらまで持ってきてくださる方もいらっしゃいます。
それは別に、『たまたま見つけたから』であって、
『目を光らせて見張ってたから』じゃないかもしれないですけど、
誰かは全然何も気に留めなくてよくて、
他の誰か(紛れもなく他人)が気にかけないといけないって、
おかしいと思うんですよね。
「いや、そういうの見張るのが[店のスタッフ]の仕事やろ。」と
思われる方も多くいらっしゃると思います。
ですので、これまで5年間見てきたつもりですし、
自分なりに工夫させてもらってたつもりですが、
前は2人いたスタッフも今は1人で、今後2人に戻せる見通しもありません。
ですので、ねこの安全のために、切るべきところは切る必要があると思います。
正直、皆さんが応援してくださって、いただいた支援金や口座の募金を
そういった治療費に充てるのは間違ってると思います。
避けられる事象を、怠慢で避けられてないだけだと思います。
もちろんお金だけの問題じゃないですけどね…。
それに、私はこの店を『店員がジッと見てくる店』にしたくないです。
ジッと見てくる他のお店やねこカフェさんは、もちろんあると思いますし、
必要だからやってるだけなのは十分よくわかりますし、
悪いことだとは全然思いません。
ただ、私がその方向性に、この店をしたくないだけです。
今後は、おもちゃ箱の蓋の注意書き以外にも張り紙をさせていただいて、
注意書きを守れていないと判断させていただいた場合
その場で注意させていただきます。
それを続けても、店全体として、
やっぱり一部の方にしか守っていただけないと判断させていただいた場合
おもちゃの使用を限定する、もしくは全面的に廃止させていただこうと思います。
皆様どなた様も、好きでねこにビニールや紐を齧らせたいとか、
体調を崩せばいい、なんて思われてないと思います。
だから、【自分の使ったおもちゃにだけ責任を持って】
【ねこのために】安全におもちゃを使っていただければと思います。
皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
実際に上の文章を書いたのは今年の3月で、
縛り事の多い店にしたくない思いがやっぱりあって、
書いたままブログにすることはありませんでした。
でも、今日こうしてブログに載せることになって
一番残念なのは、他の誰でもなく私です・・。
ブログ読んでゾッとしました(T . T)猫に詳しくない人には事の重大さが分からないのかも知れませんね(>_<)
その前に、使ったモノを戻すのとか当たり前でもありますけど(T . T)
今後、気をつけてくださる方が増えますように(T . T)
コメントありがとうございます。
私もそれは思いますね。
私もねこのこととかよく知らなかったら、「こんな太いヒモ噛み切れないだろ」とか「こんなもの飲み込まないだろ」と思うと思います。
そう思うと、どうすれば一番いいのか、考えてしまいます(;^ω^)
いつも猫と遊ばせてもらっています。
気をつけているつもりですが…
より一層気をつけないと…
紐とか大好きな子はモグモグしますよね…
すぐ取り上げてるつもりですが…
たまにドキッ!とします。
子猫は特に…
肝に銘じます!
コメントありがとうございます!
子ねこは特にありますよね。
やる子とやらない子がいますし、大人になってやめる子もいますし、ずっと癖で残ってる子・・。
メンバーが固定されてれば、把握しやすいですし、対処もしやすいんですけど、なかなか・・・(^▽^;)
店に到着後速攻で雑魚寝部屋に
直行するので、気がついた時は
静かになおす様にはしてましたが…
全然追いついてなかったですね…
私も以後気をつけます(*`・ω・)ゞ
コメントありがとうございます!
いや、全然追いついてないとかないですよ!
いつも助かってますm(__)m
ほんとは徹底的にやろうと思えば、やりようはあるんですけど、そうすると自由度も減るし(思いつかないだけで、色々あるのかもしれないですけどね)、どうなのかな~、もうちょっと様子見てみるか~。で、だらだらきてる状況です(;^ω^)
子猫も多くなってるようなので「片す」ことは特に気を付けなければ、人間の子供と一緒で思いもよらないことになってしまいますね。
紐をモグモグして詰まらせる事故は良く聞く話です。
小さいネズミの玩具を食べてしまった。というのも聞いたことが有ります。
我が家の長男はビニール袋や輪ゴムをカミカミするので要注意です。
子猫だけに限りませんね。
コメントありがとうございます!
ほんと、そうなんですよね。
まさかっていうようなこと、やりますよね(;^ω^)
私たちの想像の、更に上を常にいってるな、と思います(^▽^;)
大人になっても好きなのか、癖なのかやめない子もいますもんね。
自分のためにやめてー(T△T)ってなります・・(;^ω^)