乱馬のトライアルが決まりました!
今は夜月と一緒にねこの糸さんのところで
出発を待ってます(*’ω’*)
☆★☆★☆
先日、おおいた動物愛護センターのニュースを見ました。
私たちは、センターのスタッフさんでもないですし、
センターにはセンターのやり方や考え方があるんだと思います。
だからそのニュースを見て、それが良いとか悪いとか
そういうことを言うつもりはありません。
(でも思うことはありました、ごめんなさい)
私はいつも目の前のことばっかりしか見えなくて、
一番手前にある課題しかこなせなくて、
正直言って難しいことってそんなに分からないです。
だから殺処分を減らすために行政が~とか、
年間で費用が~とか、そういうのもよく知らないです。
でも、お家がなくて、家族がほしくて、
でも行き場所がない子たちがたくさんいるのは知ってます。
私たちのお店にも、ねこの糸にも
他のボランティア団体さんや個人ボランティアさん、
愛護センターにたくさんいます。
「ねこを飼いたい」と思ったら、
『買う』のではない選択をどうかお願いします。
一度お家に迎えたら、
その子の最期の時まで家族でいてください。
いらなくなったら、捨てないでください。
どうしたらいいのかわからないからって、
センターや保健所に連れて行かないでください。
外で暮らしいる子にエサをあげるだけじゃなくて、
きちんと避妊去勢手術をして
元の場所に帰し、地域で育てていくことも
殺処分を減らしていくのに大切なことです。
私たちのところではお店が開いている日は
いつでも譲渡可能なねこちゃんたちと触れ合ってもらえます。
ねこの糸で気になる子がいる、でもお店に出てないから触れ合えない。という場合も
声をかけていただければ、その子を呼ぶこともできます。
「白猫が欲しい」「おとなしめのこねこが欲しい」
そんな漠然とした要望でも、いただければ探します。
もちろん愛護センターや個人で活動されている方のところにも
里親さまを募集している子たちはたくさんいます。
「センターって複雑そう」「書類とかめんどう」と思わず、
気になる時は見に行かれたり、問い合わせされてください。
きっと『買う』ことでは見つけられない
いろいろなものが見つかると思います。
リューク「・・・・。」
リューク「・・・・。」
リューク「・・・・。」
乱馬大喜び(´∪`*人)
でもすぐ燃料切れになる乱馬( ˘ω˘)
☆★★
今日のbreakfast
今日もう2回倒された電気スタンド
尊い犠牲が出るかもしれない。
出発は今のところ未定です~。
当初来てもらう予定だったこねこちゃんの数より
こねこday中のお願いについてです。
生後3.4か月の
乱馬「よし、今日はここにテントを張ろう。」




不動の地位、長女えのたん
長女、肘置き( *´艸`)
リューク「これは兵、つまり

宵月「これは、
宵月「あちゃー!




「この子、夕月?