おやおや

今日は写真アプリ

snowの第二弾を( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

仲良くだらける千代&竜

眉毛ハの字、菊ママ

頭がぴよこなブースカ

鍵盤ハーモニカずんちゃん

頭にお花の冠が、全然嬉しくなさそうなサリー

パソコンが壊れた上に

携帯までなんか調子悪くて、

おやおやƪ(˘⌣˘)ʃ

な、私なのでした。

個人を特定されるやつとか、怖いですよね。

携帯から投稿だと

どうしてもいい写真ないからなぁと、

思っちゃうんですよね(*_*)

私の超個人的な写真をアルバムから抜粋してもいいんですけどね。

その写真を見た人に

身バレとかしたら怖いんで

やめておきますね。(何を今更)

なので、今日のところは

遊び疲れて座ったまま眠る

竜をどうぞ( ´θ`)

その頃の千代は

1人で遊んでました。

意外と体力あるのね、お嬢。

ワーケーションどうでしょう

先日テレビで

ワーケーションという言葉を聞きました。

労働の「ワーク」と休暇の「バケーション」を合わせた言葉で、

コロナで在宅勤務が増えたことによって

注目されているらしいのです。

つまり、自宅や仕事場以外の

自分なりの楽しい場所で仕事しようぜ!ってことなんですね(´ω`*)

別府とかの温泉地でも

積極的に取り入れてる施設もあるみたいです。

すごいいいですよね~。

仕事の合間に温泉(´-`*)

非日常の中で仕事をすることによって、

リフレッシュと新しい発想なんかも生まれやすくなりまよね。

というわけで、ねこ停での

ワーケーションというのも良いのじゃないだろうかと思うわけですよ。

ねこさん達に囲まれて、

ねこさん達に癒されつつ仕事。。

たまに膝なんかにも乗ってきたりして。。

こういう

監視的な目があると捗るかもしれないし(´ー`)

でも、こまめな保存は徹底した方がいいですね(*”▽”)

にゃにゃにゃ

来週月曜日、9月21日は譲渡会は行いませんので

ご了承くださいm(__)m

21日は、通常営業となります!

☆★☆★☆

ブースカ「この度、総裁選に立候補します、ブースカですにょ。」

ブースカ「ブーが次期総理になりましたら、

毎日のドキドキわくわくをお約束しますにょ!」

ブースカ「ひるねの安全!ごはんの安全!おともだちの安全!

そういうものの安全を守ったうえで、

日本の明日が楽みになる!!

楽しくへいw」

スタッフ「・・ブーちゃん・・・」

ブースカ「なんですかにょ?」

スタッフ「・・・昨日・・新総理決まったよ・・・・・・。」

ブースカ「こんなもんッッッ!!!」

うに「元気出しなよ。まだ若いんだからさ。

次があるよ。」

ブースカ「あんがと。

うにちゃんだけ『しょーひぜー』っていうの0%にしてあげるね。」

 

 

 

 

元親の夢

元親「はぁ~、やっぱかっこいいなぁ。」

元親「よぅし!もーちゃん、将来何になるか決めたッ!

もーちゃんは、大きくなったらパトカーになる!」

スタッフ「パトカー。警察官じゃなくて?」

元親「パトカー!シロクロと言えばパトカー!」

スタッフ「あ~、なるほどね。

でも、肝心の赤いランプはどうするん?」

元親「鼻が光る。」

スタッフ「鼻光らせながら来られても

あまり迫力ないけどね。。」

元親「むむ。ここを車庫にしよう!」

元親「屋根もあるから雨も防げて完璧!」

スタッフ「じゃあちゃんと車庫証明とって、

その駐車場は大切に保管しといたほうがいいよ。

すぐボロボロにされるから。」

元親「なぬ?

そんな悪いことをするやつがこの近辺に?」

スタッフ「いるよ。この辺りにはうじゃうじゃと。」

秋を感じますね

台風が去って

朝晩はすっかり涼しくなりましたね~(*´∀`*)

昼間でも吹く風が

8月とは明らかに変わりましたね。

秋と言えば食欲、スポーツ、芸術、読書と

色々とおもしろおかしいことが増えますね。

(おもしろおかしいかは、わからんけど)

皆さんは「今年の秋はこんなことをしてみたい!」ということが

ありますか?

私も常に目新しいことを探してはいます(´ー`)

ここで一句。

「何するか 探す合間に 秋終わる」

毎年そう。

今のところは読書の秋が一番有力ですかね。

というか、年中そうですね。

読書の年中。

ありの~ままの~

ブースカ「にょ?これは?」

ブースカ「もーちゃんのにおい・・。」

ブースカ「これは・・・、

もーちゃんのカツラにょ!」

ブースカ「届けてあげよ。

恩売っとくにょ。」

ブースカ「・・・・・・ちょっと、どういう構造か見たくて

引っ張りすぎたにょ・・。どーしよ。」

ブースカ「・・・こんなの被らなくても

ありのままのもーちゃんが

一番輝いてる、、は、ダメか。

一番素敵だって伝えよ!」

ぴちゃぴちゃぴちゃ

いつもお礼を書けてませんが、

支援物資や支援金など

お心遣いありがとうございます!m(__)m

本当に助かってます。

もちろん遊びに来て下さるお客様も

ありがとうございます!

遊びに来ていただくことで支えられています(*´ω`)

いただいた物資もたくさんで

写真が撮りきれず、すみませんm(__)m

目つきよ。

☆★☆

給水機ではなく、

お皿に入れた水を飲むのが好きなねこさんもいるので

ちょっとした深皿にお水を入れてるんですけど、

ずんだがこの水が好きで

前足ですくって飲みます。

こういう飲み方する子ってたまにいるんですよね。

これって『水位を確かめてる』とか

『水に汚れたものが混ざってないか確かめている』って

聞いたことあります。

でも絶対ほんの少ししか飲めてないと思うんですよ!

濡らした手の水分を舐めてるだけだから。。

しかもずんちゃんは、

皿割れとんのか?ってくらい

盛大にこぼします。

絶対飲めてないやろ。

実際にずんちゃんがこぼしながら飲む様子は

インスタに載せようと思います(*´▽`*)